JA帯広かわにし様
地域ブランド「十勝川西長いも」の選別から箱詰めまでの作業を完全自動化する設備導入の際、海外輸出拡大を見据えた長期間の鮮度保持の目的でTiMELESS®を導入した個別包装へと設備転換。コスト削減と他産地との差別化を図っています。
使用する包装資材(厚み25~150μmのフィルム・紙)はそのままに、袋内部のガスを抜く超音波シーリング技術です。
青果物などは呼吸を抑制し「鮮度保持」を、炭酸ガスを発生するコーヒー豆などの場合は「脱気」を図ることができます。
包装する内容物に応じて柔軟に最適な「低酸素・高二酸化炭素」状態を制御、維持できます。
TiMELESS®(タイムレス)は、株式会社MIBが独自開発・特許取得した、フィルムや紙の包装資材に適用可能なガスコントロール技術です。包装フィルムのシール部分に微細な流路を設け袋内部のガスコントロールをおこなうことで、青果物をはじめとする内容物の鮮度保持効果を高めたり、脱気できます。食品廃棄ロスの軽減も見込め、環境に優しく、グローバルでの展開を見込んでいる製品です。規格品でのご提供のほか、既存の包装設備への技術導入でのご提供が可能です。
多数の国際特許取得済。2020年度グッドデザイン賞受賞し、メディアで多数ご紹介いただき、上場企業や大手事業者とのアライアンスも積極的に進めています。
他産地との差別化
品質に対するクレーム減少
国内遠隔地・海外への販路拡大
市場需要に合わせた出荷の調整
資材コストのダウン
輸送効率の向上
棚持ちの改善
店頭での食品廃棄ロス軽減
個包装化による衛生面の向上
品質管理の効率化
長期鮮度保持で食材費の原価ダウン
食品廃棄ロスの軽減
株式会社MIB
2001 年7 月3 日
代表取締役 渡辺 徹
1,000 万円
東京都渋谷区東3-18-5 エビスアワヤビル6F
パッケージ・包装資材の専門商社